top of page
Old Book

企業情報

​企業理念

空

 飛翔舎の「飛翔」は「大空に羽ばたく」という意味です。英語の”Leap into the sky”をイメージしています。

 みなさんは、”The sky is the limit.”という言葉をご存知でしょうか。直訳すれば、「空が限界」となりますが、実は、空は宇宙へと続き、まさに果てがありません。つまり、空には限界がないのです。よって、”The sky is the limit.”の意味は、「あなたの可能性は、宇宙に続く大空のように無限だ」となります。

 人間の脳は、鍛えれば鍛えるほど輝きを増します。まさに、宇宙に続く空のように無限に多くのことを吸収してくれます。飛翔舎は本の出版を通して、広い空に羽ばたこうとするみなさんを応援する会社です。

 また、飛翔舎には附置研究所として「理工数学研究所」を併設します。

やはり、ものごとを論理的に考えるには「数学」”mathematics”あるいは「算数」 ”arithmetic”の知識や手法が必要となります。

 残念ながら、世の中では「数学が嫌いになった」「挫折した」という話をよく聞きます。実は、数学は基礎から積み上げていけば、決して難しい学問ではありません。研究所では、講演やセミナー、また出会いの場を提供しながら、「数学」をもう一度基礎から勉強してみたいという人たちを応援する場としたいと考えています。

  飛翔舎は生まれたばかりの小さな会社ですが、その志は大空に通じています。

浮揚する本

​代表あいさつ

 現代は不確実性の時代 (the age of uncertainty) と呼ばれています。VUCAの時代とも呼ばれています。VUCAはvolatility, uncertainty, complexity, ambiguityの英語の頭文字をとったものです。変動性、不安定性、複雑性、曖昧性を指しています。コロナの蔓延や、ロシアのウクライナ侵攻など、まったく予期しないことが世の中では起きます。

 このようなVUCA時代において、われわれは何をすべきでしょうか。答えは、簡単です。

               自分を研くことです。

 そして、他人の意見を鵜呑みにするのではなく、自ら自分の頭で考えて判断することが必要です。このとき必要になるのがクリティカルシンキング (critical thinking) 力です。現状を、確かなエビデンスに基づき分析し、論理的な思考によって問題解決できる能力のことです。

 

 インターネットの発達により、いまでは、大量のデータが一瞬にして世界を駆け巡るようになりました。また、デジタル技術の進展により、小さなチップの中に人間が一生かかっても吸収できない知識が保存されるようになっています。インターネットさえあれば、百科事典も本も要らないとさえ言われています。

 しかし、「知識」はあるだけでは意味がありません。それを活用して、はじめて役に立つのです。そのために必要なのが「読み、書き、そろばん」と呼ばれています。英語では3R’sと呼ばれます。"reading", "writing", "arithmetic"です。

「読み」とは、文章を読んで、書き手の言わんとすることを理解できる力のことです。

「書き」とは、文章によって、自分の考えを正確に相手に伝えることのできる力です。そして、「そろばん」とは、四則計算がしっかりできること、そして、普段から数字に目配りできる力のことを意味します。そして、現代では、「そろばん」には、デジタルの基本技術も含みます。

 これらの基礎をしっかり身につけていれば、VUCAの時代にあっても、自分を見失うことなく、AI (artificial intelligence) 人工知能に負けることもありません。私は、「知を活用する力」を得るには、論理的な考えのできる著者が書いた本を、じっくり読むことが大切と考えています。インターネットには情報が溢れていますが、残念ながらシステム化されていません。断片的な知識は得られても、系統的な知の習得には向いていないのです。

 本には、著者の、まさに生きた知恵がたくさん詰まっています。そして、読んだときに感動を覚えることもあります。

 多くの方にとって、一生の友と言えるような良書を出版していくことが私の夢です。

 

飛翔舎代表

村上雅人

代表経歴

1955年岩手県盛岡市生まれ。

東京大学工学部金属材料学科卒業。

同大学工学系大学院博士課程終了。

新日本製鐵第一技術研究所員、超電導工学研究所第7研究室室長を経て

芝浦工業大学教授。

2012年4月ー2021年3月まで同学長歴任。

​現在

一般社団法人 日本技術者連盟 会長

芝浦工業大学名誉教授
日本工学アカデミー理事 
日本数学検定協会 評議員
岩手県DXアドバイザー
ウニベルシタス研究所 顧問
理工数学研究所 所長

Open Book
bottom of page